Youtube ミステリーチャンネル【りさま屋】
推理小説

本格ミステリ・ベスト・オブ・ベスト&短編オールベスト

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が表示されます

 探偵小説研究会による本格推理小説を対象にした『本格ミステリ・ベスト・オブ・ベスト10』と、『本格短編オールベスト・ランキング』の紹介です。

スポンサーリンク

ベスト・オブ・ベスト

 2017年版(2016年12月発行)に掲載された本格ミステリ・ベスト・オブ・ベスト10は、ランキングが始まった1997年度から2016年版までの作品から、ベスト10が選出されています。なお、ランキングは国内のみとなっています。

  • 1位 三津田信三(みつだ・しんぞう)「首無の如き祟るもの

 奥多摩の山村、媛首(ひめかみ)村。淡首(あおくび)様や首無(くびなし)の化物など、古くから怪異の伝承が色濃き地である。3つに分かれた旧家、秘守(ひがみ)一族、その一守(いちがみ)家の双児の十三夜参りの日から惨劇は始まった。戦中戦後に跨る首無し殺人の謎。驚愕のどんでん返し。本格ミステリとホラーの魅力が鮮やかに迫る「刀城言耶(とうじょうげんや)」シリーズ傑作長編。

首無の如き祟るもの
講談社
¥1,210(2025/04/11 09:21時点)
刀城言耶シリーズ

ランキング

順位 タイトル 作者 評価 備考
1位 首無の如き祟るもの 三津田信三
2位 容疑者Xの献身 東野圭吾
3位 ハサミ男 殊能将之 あらすじ
4位 人狼城の恐怖 二階堂黎人
5位 葉桜の季節に君を想うということ 歌野晶午
6位 キングを探せ 法月綸太郎
7位 星降り山荘の殺人 倉知淳
8位 折れた竜骨 米澤穂信 あらすじ
9位 女王国の城 有栖川有栖
10位 麻耶雄嵩
スクロールできます
2016年12月発表(対象作品1996年1月から2015年10月)
スポンサーリンク

短編オールベスト・ランキング

 2012年版(2011年12月発行)に掲載された新世紀「本格短編」オールベスト・ランキングは短編小説のランキングです。対象作品は、2001年1月から2010年12月までの10年間に発表された作品となっています。

  • 法月綸太郎(のりづき・りんたろう)「都市伝説パズル」

 論理が漲る傑作推理集!殺人事件の被害者が残した「=Y」の文字は、はたして何を意味するのか!?
エラリイ・クイーンへのオマージュである、ダイイング・メッセージものの傑作「イコールYの悲劇」、第55回日本推理作家協会賞受賞作「都市伝説パズル」など、ロジカルな推理が堪能できる本格ミステリ5編を収録した、ファン待望の作品集。

ランキング

順位 タイトル 作者 短編集 評価
1位 都市伝説パズル 法月綸太郎 法月綸太郎の功績
2位 スイス時計の謎 有栖川有栖 スイス時計の謎
3位 砂漠を走る船の道 梓崎優 叫びと祈り
4位 流れ星のつくり方 道尾秀介 花と流れ星
5位 こうもり 麻耶雄嵩 貴族探偵
6位 ゴーレムの檻 柄刀一 ゴーレムの檻
7位 しらみつぶしの時計 法月綸太郎 しらみつぶしの時計
8位 彼女がペイシェンスを
殺すはずがない
大山誠一郎 論理学園事件帳
9位 スプリング・ハズ・カム 梓崎優 放課後探偵団
10位 凍えるルーシー 梓崎優 叫びと祈り
スクロールできます
2011年12月発表(対象作品2001年1月から2010年12月)
スポンサーリンク

動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました