Youtube ミステリーチャンネル【りさま屋】
海外小説

そして誰もいなくなった|あらすじ・登場人物【ネタバレなし】

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が表示されます

 そして誰もいなくなった』は1939年に発表された長編推理小説で、世界で最も読まれた推理小説といわれています。この記事では、あらすじや登場人物をネタバレなしでまとめています。

スポンサーリンク

内容紹介

 10人の男女が孤島の屋敷に招待される。不思議なことに屋敷の主は不在だった。夕食を迎え、レコードから流れる音声によって、それぞれの罪が告発される。そして、童謡の歌詞通りに次々と招待客が殺されていく…。

  • ミステリーとサスペンス、謎解きとスリルを味わえる名作
  • アガサ・クリスティの代表作でクローズドサークルものの金字塔
  • 多くのミステリ作家に影響を与えた名著
  • 緻密な構成と完成度の高さが特徴
  • 再読したくなる一冊

登場人物

主な登場人物をまとめます。なんとなくの雰囲気をお伝えするため、2017年に放送された日本版ドラマのキャストもあわせて記載します。

  • エミリー・ブレント(大地真央
    老嬢。厳格な女性。
  • ヴェラ・クレイソーン(仲間由紀恵
    若い女性。秘書や家庭教師として働く。オーエン夫妻に雇われた。
  • アンソニー・マーストン(向井理
    青年。プレイボーイ。遊び人で生意気な性格。
  • ジョン・マッカーサー(津川雅彦
    退役した将軍。
  • フィリップ・ロンバード(柳葉敏郎
    元軍人。スリルを求める性格。
  • ウィリアム・ブロア(國村隼
    元刑事。現在は探偵。
  • エドワード・アームストロング(余貴美子※)
    医師。ロンドンに医院を構える。
  • ローレンス・ウォーグレイブ(渡瀬恒彦
    元判事。正義感の強い老紳士。
  • トマス・ロジャース(橋爪功
    使用人。オーエン夫妻に雇われた。
  • エセル・ロジャース(藤真利子
    料理人。トマスの妻。
  • オーエン夫妻
    富豪。孤島の持ち主であるが、姿をみせない。

※エドワード・アームストロングは男性ですが、日本版ドラマでは女性に変更されています。

スポンサーリンク

感想

アガサ・クリスティの代表作で推理小説の代名詞ともいえそうな作品です。名探偵ポアロシリーズやミス・マープルシリーズで知られるクリスティですが、それらの作品とはまた違った作品です。歴史的名作であるのは間違いなく、登場人物が孤島で次々と殺害されていくストーリーや歌詞通りの殺人は、多くのミステリーにオマージュされています。

登場人物は多いかもしれませんが、それぞれに個性があります。物語が進むにつれキャラが明確になり、ページを繰るごとに緊張感が高まります。ミステリーファン必読の傑作であることは間違いないですが、ミステリーを読まない方にも読んで欲しい一冊です。

スポンサーリンク

まとめ

 「そして誰もいなくなった」について内容や特徴、登場人物などをネタバレなしでまとめました。

そして誰もいなくなった
Audible Studios on Brilliance
¥3,000(2025/04/08 03:23時点)
再読は朗読で

コメント

タイトルとURLをコピーしました