「サイレントヒル(1作目)」のあらすじ・ストーリー、真相などをまとめて紹介します。このゲームは1999年にプレステ用ソフトとして発売されたホラーゲームです。ホラー系の怖いゲームですが、ストーリーに謎めいた部分があり、ミステリー要素も満載です。
項目 | 説明 |
---|---|
ハード | PS |
発売日 | 1999年3月4日(木) |
発売元 | コナミ |
ジャンル | ホラーアドベンチャー |
あらすじ
主人公のハリー・メイソンは娘のシェリルと共に車でサイレントヒルと呼ばれる観光地を目指していた。サイレントヒルに行きたい、そう言ったのは娘のシェリルだった。シェリルはハリーの実子ではなく養子で、ハリーと亡き妻が偶然拾った子供だった。
サイレントヒルへ向かう途中、車のトラブルが発生し、深夜になってしまった。急ぐハリーだったが、真夜中の山道で、突然、車のゆく手に少女が現れる。結果、ハリーは事故を起こしてしまい、ハリーとシェリルを乗せた車は崖の下に転落する。車の中でハリーが目を覚ますと、そこは霧に包まれた不気味な街・サイレントヒルだった。不思議なことに、車内にシェリルの姿はなく、ハリーは行方不明になってしまったシェリルを捜索するため、サイレントヒルの街中を歩き始める。路地に入ると、そこには血痕が飛び散り、異常な光景が広がっていた。奥へ進むとハリーは、気色悪い生き物に襲われ、ついに意識を失ってしまう。
ハリーが再び目を覚ますと、そこはサイレントヒルのカフェだった。近くには、警官のシビルがいた。シビルは、どうやら、サイレントヒルの住民ではないらしく、不気味な光景の原因については何も知らなかった。そして、シェリルについても何も心当たりがない様子だった。シビルから拳銃を受け取ったハリーは娘を探すため、怪物がはびこるサイレントヒルへと足を踏み出すのだった。
序盤
ストーリー序盤(山道での事故から病院まで)のハイライトをタイムラインでまとめます。
- 表道中ハリーとシェリルがサイレントヒルへ向かう
バイクの女性(シビル)
少女が現れ事故発生
- 表街路ハリーが目を覚ます
シェリル行方不明
ハリーがシェリルを探し始める
- 裏路地路地で異様な光景
路地で変なのに襲われやられる
- 表カフェハリーが目を覚ます
シビル登場
ハリーとシビルは別行動
※ハリーはシェリル捜索
※シビルは応援を呼ぶ
学校へ
- 表学校学校で印章発見
- 裏学校シェリルからの電話
スプリッド・ヘッド戦(トカゲ)
- 表教会学校のボイラー室で目覚める
教会へ
ダリア・ギレスビー登場
ダリアの謎めいた話を聞かされる
フラウロスを手に入れる
病院へ向かう
- 表病院マイケル・カウフマン医師登場
赤い液体を手に入れる
病院の地下へ
- 裏病院あるはずのない四階へ
アレッサという少女の写真
看護師リサ・ガーランド登場
ハリーが意識を失う
- 表病院ダリア再登場
再び謎めいた話
もう一つの教会を目指す
中盤
ストーリー中盤(骨董屋から下水道まで)のハイライトをタイムラインでまとめます。
- 表骨董屋シビルと再会
シビルがシェリルを見かけたと話す
シビルが目撃したシェリルは宙に浮いていた
サイレントヒルでドラッグが出回っている
シビルは裏世界を知らない
- 表骨董屋の穴骨董品店で穴をみつける
奥には祭壇
そこはもう一つの教会だった
- 裏病院リサ再登場
リサがダリアについて話す
・ダリアは娘を火事で亡くした
・サイレントヒルには信仰がある
・若者が行方不明になるが神に召されたと表現する
・サイレントヒルの開発に乗り出した人々が死亡する
- 裏リサとの会話が終わると別の場所へ
ハリーは自分の妄想を疑う
シェリルが向かったとされる湖を目指す
- 裏ショッピングモール
テレビにシェリルと印章
ツインフィーラー戦(芋虫)
- 裏病院リサに湖への生き方を尋ねる
リサは病院を離れない
- 表郵便局フロートスティンガー戦(蛾)
- 表下水道下水道を進む
下水道を抜けリゾート街へ
終盤
ストーリー終盤(リゾート街から最後まで)のハイライトをタイムラインでまとめます。
- 表リゾート街リゾート街のバーでカウフマンを助ける
鍵のかかった建物で日記を発見
さらに金庫からドラッグを発見
赤い液体の瓶も手に入れる
分岐:カウフマンに瓶を渡すor渡さない
- 裏リゾート街表と裏の変化を体感する
シビルも裏世界に気付く
ダリアがまた登場
裏世界によって表世界が滅びようとしている
世界を救うためハリーは灯台へ
シビルは遊園地へ
- 裏灯台ハリーが灯台に辿り着く
アレッサらしき少女が登場
ハリーは阻止できなかったと考える
- 裏遊園地シビルを探すため下水道を通って遊園地へ
メリーゴーランドでシビル発見
シビル戦(モンスター・シビル)
分岐:シビルを殺害するor助ける
アレッサ登場
フラウロスがアレッサを弱らせる
ダリアが現れアレッサを連れて行く
ダリアとアレッサは親子らしい
- 裏病院?病院で目を覚ます
アレッサの過去
リサ自身が自分の死に気付く
リサが化け物へ
リサの日記を発見
リサはアレッサを看病していた
さらにアレッサの過去
- 裏病院病院で目を覚ます
アレッサの過去
リサ自身が自分の死に気付く
リサが化け物へ
リサの日記を発見
リサはアレッサを看病していた
さらにアレッサの過去
インキュバス登場
インキュバスがダリアを始末する
ラスボス戦(インキュバス)
赤ん坊誕生
脱出
リサがカウフマンを道連れにする
- 表エンディング
ネタバレ
ダリア・ギレスピーが黒幕で、ダリアは娘のアレッサを使って神を復活させようとしていました。サイレントヒルにはカルト教団が存在し、ダリアは教団内で地位の高い魔女のような存在でした。そんなダリアが、実の娘であるアレッサに才能を見出し、儀式で神を宿らせます。しかし、アレッサは儀式が原因の火災に遭い全身に火傷を負い、さらに、自分の半分をシェリルとして逃がします。その後、約七年間、アレッサは体内に宿る神によって生き続け、病院に監禁されていました。この間、アレッサは母親ダリアによる拷問を受け続けます。耐え切れなくなったアレッサは、力を取り戻すため、自分の半分であるシェリルを呼びます。そしてシェリルは、ハリーと共にサイレントヒルへと向かいました。
シェリルに助けを求めたアレッサは裏世界を消し去るため、自らを消滅させようとしていました。そのためにアレッサはサイレントヒルに印章を描いていました。ハリーがみた印章は、本当は、世界を救うために描かれていました。しかしハリーは、ダリアに嘘を吹き込まれ、印章が世界を破滅に導くと思い込んでしまいます。灯台にいたアレッサは最後の印章を描いている最中でしたが、ハリーに邪魔をされてしまい、アレッサの消滅を防いでしまいます。つまり、主人公のハリーは黒幕の手伝いをしていたことになります。
リサの正体
リサは火傷を負ったアレッサを看病していた看護師です。重傷を負いながらも生き続けるアレッサに怯え、リサは精神を蝕まれていきます。病院を辞めようとしますが、医師のカウフマンにPTVというドラッグを投与され、病院から離れられなくなってしまいます。そして、最終的にカウフマンに殺されます。
カウフマンの正体
カウフマンは病院の院長でした。彼は教団からPTV(ドラッグ)を受け取り、それをサイレントヒルで売りさばいて儲けていました。
エンディングリスト
サイレントヒルのエンディングは合計5つあります。Good+、Good-、Bad+、Bad-と隠しエンディング、通称UFOエンドです。隠しを除き、それぞれのエンディングには二つの分岐が影響します。ひとつは、カウフマンに赤い液体の入った瓶を渡すか渡さないかです。これはモーテルでのイベントをみれば渡したことになり、見逃した場合は渡さなかったことになります。もうひとつは、シビルを殺してしまう(銃で倒してしまう)か、助けるかです。シビルを助けるためには、謎の液体(瓶ではない)を使ってシビル体内に巣食うクリーチャーを追い出す必要があります。
種類 | 瓶の行方 | シビルの生死 |
---|---|---|
Good+ | カウフマンに渡す | シビルを助ける |
Good- | カウフマンに渡す | シビルを殺す |
Bad+ | カウフマンに渡さない | シビルを助ける |
Bad- | カウフマンに渡さない | シビルを殺す |
UFOエンドは二週目以降にみることができるエンディングです。チャネリングストーンというアイテムを拾い、特定の場所でこのアイテムを使う必要があります。本編とは関係がない(はずの)謎のエンディングです。
コメント