推理アニメ

劇場版ルパン三世vs名探偵コナン|あらすじ・ネタバレ解説【THE MOVIE】

この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が表示されます

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』はテレビ版『ルパン三世VS名探偵コナン』の設定を引き継いだ続編で、テレビ放送から約4年半後の2013年12月7日に劇場版として公開されました。この作品は原作者だけではなく、原作漫画の出版社も異なる作品のコラボレーションということで、史上初の長編アニメとして注目を集めました。この記事では2013年公開の劇場版について、あらすじ、登場人物、ネタバレ、感想などをまとめています。

スポンサーリンク

あらすじ

ヴェスパニア王国で起きた事件から約4年半後――月夜に現れた怪盗キッドが、警備網を突破して宝石を鮮やかに盗み出す。しかし、その正体はルパン三世だった。コナンは追跡の末、ルパンの犯行だと見抜くが、石川五ェ門にスケボーを斬られ、取り逃がしてしまう。その頃、海外の超人気アイドル歌手、エミリオが来日。ライブの裏では、幻の秘宝「チェリーサファイア」を巡る闇取引が計画されていた。エミリオに脅迫状が届いたことをきっかけに、コナンと毛利小五郎は彼の警護に関わることに。そこでコナンは、エミリオのボディガードとして同行していた次元大介を目撃する…。

登場人物

『ルパン三世』

  • ルパン三世 – 栗田貫一
    世界的大泥棒。今回は不二子を人質にとられ、アラン・スミシーの指示でチェリーサファイアを盗むことに
  • 次元大介 – 小林清志
    ルパンの相棒。早撃ちの名手。エミリオのボディガードとして日本に滞在し、コナンの「パパ」になる
  • 石川五ェ門 – 浪川大輔
    斬鉄剣を使う居合い抜きの達人
  • 峰不二子 – 沢城みゆき
    ルパン一味の紅一点。今回はアラン・スミシーに裏切られ、首に爆弾を仕掛けられる
  • 銭形警部 – 山寺宏一
    ルパンを追うICPOの捜査官。ルパン逮捕のために目暮警部と協力する

『名探偵コナン』

  • 江戸川コナン – 高山みなみ
    見た目は小学生だが、その正体は高校生探偵・工藤新一。脅迫事件を追う中で、ルパン一味の行動に気づき、事件に深くかかわっていく
  • 毛利蘭 – 山崎和佳奈
    工藤新一の幼馴染。エミリオのライブに関わる中で、事件に巻き込まれていく
  • 毛利小五郎 – 神谷明
    蘭の父。元刑事の私立探偵。エミリオの警護にあたる
  • 目暮十三 – 茶風林
    警視庁の警部
  • 高木刑事 – 高木渉
    警視庁の刑事
  • 鈴木園子 – 松井菜桜子
    蘭の友人で大金持ちの娘
  • 工藤新一 – 山口勝平
    コナンの本来の姿
  • 灰原哀 – 林原めぐみ
    元・黒の組織の科学者で、コナンと同じく体が縮んだ少女。不二子と行動を共にし、ハーレーも乗りこなす
  • 怪盗キッド(黒羽快斗) – 山口勝平
    神出鬼没の大泥棒。ルパンが変装する
  • 服部平次 – 堀川りょう
    大阪の高校生探偵
  • ジョディ・スターリング – 一柳みる
    FBI捜査官

オリジナル登場人物(劇場版)

  • エミリオ・バレッティ – 入野自由
    大人気アイドル。ライブ中止の脅迫を受け、事件に巻き込まれる
  • クラウディア・ベルッチ – 田中理恵
    エミリオの美人マネージャー
  • ルチアーノ・カルネヴァーレ – 金尾哲夫
    エミリオのライブプロモーター
  • アラン・スミシー – 内野聖陽
    ジランバ共和国の工作員。ルパンにチェリーサファイアを盗むよう指示する謎の男

前作について

テレビ版『ルパン三世VS名探偵コナン』については下記にまとめています。テレビ版についても知っていた方が、本作の劇場版をより一層楽しめます。

スポンサーリンク

ネタバレ

チェリーサファイアは、ルパンの機転と変装によって盗み出されますが、実は偽物です。本物のチェリーサファイアは、不二子の首に付けられた爆弾を解除するためのキーであり、さらに前作に登場したヴェスパニア鉱石と関係がありました。

黒幕といえそうな存在のルチアーノは、エミリオのライブを隠れ蓑にして、電子機器を無効化する能力を持つ希少鉱石「ヴェスパニア鉱石」をアラン・スミシーと取引して手に入れようとしていました。この鉱石は軍事利用されれば、世界の均衡を崩すほど危険なものです。ルパンはこの鉱石が奪われたものであることを知り、ルチアーノから取り戻そうとしていました。なお、エミリオにはライブ中止の脅迫状が届いていましたが、これは闇取引を阻止するためにエミリオ自身が用意したものです。

コナンはルパンの行動を読み、FBIに協力を要請してルチアーノたちの取引を阻止しようとします。ライブ会場での激しい攻防の中、ルパンとコナンは協力してルチアーノとアランを追い詰めます。しかし、コナンはルパンが狙われるのを庇い、腕に銃弾を受けてしまいます。
クライマックスでは、アランとコナンを乗せた飛行機が攻防の舞台となります。ルパンは事前にキース伯爵に対し、ヴェスパニア鉱石がもし第三者の手に渡りそうになった場合は、日本から運び出される前に飛行機ごと「潰してくれ」と依頼していました。そのため、コナン達が乗る飛行機はヴェスパニアの航空自衛隊から攻撃を受けることに…。絶体絶命の危機の中、コナンは機転を利かせ、ヴェスパニア鉱石の特性を利用してミサイルを無力化し、危機を脱します。最終的にアランは飛行機から落下し、ルチアーノは逮捕されます。

事件解決後、コナンは戸籍がないため日本へ強制送還されそうになりますが、ルパン一味が大使館員に変装してコナンを拉致。ルパンはコナンの正体が工藤新一であることを見抜いており、不二子の潜水艦で日本へ送り届けます。別れ際、コナンはルパンに「今度泥棒したら捕まえるからね」と宣戦布告し、ルパンもそれを不敵な笑みで受け止めます。

スポンサーリンク

感想

日本を代表する二大人気キャラクター、ルパン三世と江戸川コナンが登場し、両作品の世界観やキャラクターの魅力を融合させた内容となっています。それぞれの世界観が尊重されつつ、一つの作品として完成度は高いと思います。謎解きとアクション、そしてユーモアが絶妙にブレンドされた、質の高いエンターテイメント作品といえます。
「VS」というタイトルですが、実際にはルパンとコナン、あるいは双方の仲間たちが協力・共闘するシーンがほとんどになっています。しかし、ルパンとコナンは泥棒と探偵ですので、基本的なスタンスは敵同士ということになるでしょう。

ルパンの変装術、ハッキング技術、卓越した操縦術と、コナンの鋭い推理力、科学知識、そして機転を利かせた行動が融合することで、単独作品では見られない奇想天外な作戦や迫力満点のアクションシーンが展開されます。特に、飛行機内での攻防や、コナンがサスペンダーを駆使して人々を救出するシーン、ヴェスパニア鉱石の特性を利用した危機脱出などが見どころです。
クールな次元大介がコナンに「パパ」と呼ばれてタジタジになる姿や、不二子と灰原哀の女性同士のクールなやり取り、佐藤刑事のルパンへの特別な感情など、キャラクターたちの新たな一面や、作品の垣根を越えた人間関係が描かれる点は、ファンとってたまりません。

タイトルとURLをコピーしました