Youtube ミステリーチャンネル【りさま屋】
国内小説

春期限定いちごタルト事件【あらすじ・ネタバレ解説】

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が表示されます

春期限定いちごタルト事件』は米澤穂信(よねざわ・ほのぶ)氏の連作短編小説で、〈小市民シリーズ〉の第1作目です。2024年7月にアニメ第一期が放送され、2025年4月には第二期がスタートします!この記事では、原作小説のあらすじと真相などをまとめています。アニメについては、アニメ小市民シリーズ【あらすじ・ネタバレ解説】のページにまとめています!

項目 説明
タイトル 春期限定いちごタルト事件
評価
著者 米澤穂信
出版社 東京創元社
シリーズ 1作目
発行日 2004年12月
Audible版 近日発売
スポンサーリンク

登場人物

主な登場人物をまとめます。舞台となるのは木良(きら)市という架空の都市で、主人公達は木良市内にある船戸(ふなど)高校に通っています。

名前 解説 声優
小鳩常悟朗
こばと・じょうごろう
主人公。船戸高校の男子生徒
高い推理力の持ち主
梅田修一朗
小佐内ゆき
おさない・ゆき
ヒロイン。船戸高校の女子生徒
甘いもの好き
羊宮妃那
堂島健吾
どうじま・けんご
船戸高校の男子生徒
小鳩や小佐内の友達
スポンサーリンク

あらすじ

各エピソードのあらすじをまとめます。一話完結ですが、小佐内の自転車と籠に入っていた『春期限定いちごタルト』がサカガミに盗まれるという事件は、「孤狼の心」で真相が明かされます。

羊の着ぐるみ

小鳩常悟朗が船戸高校に入学して少し経った4月半ばの放課後。帰り道、小佐内ゆきと共にクレープ屋へと向かうとする。そこで、同級生の堂島健吾に呼び止められる。堂島は男子生徒2名とともに、盗まれたポシェットを探していた。小鳩は持ち前の推理力を発揮しして、ポシェット盗難事件の真相をを解き明かすことになる。

For your eyes only

小佐内の自転車が盗まれた翌日、小鳩は堂島健吾に美術部へと呼び出される。そこで、美術部員から預かった卒業生の2枚の絵の価値を調査するよう頼まれる。その絵は「世界で一番高尚な絵」と言われておきながらも、出来栄えはお世辞にもうまいとは言えなかった。

おいしいココアの作り方

5月の日曜日、小鳩は街中で小佐内とばったり出会う。小鳩が小佐内を自家製ヨーグルトが美味しいお店に誘うと、堂島健吾が現れ、絵のお礼をしたいと伝えられる。断る理由がなかった小鳩は小佐内と共に堂島の自宅へと向かう。自宅ではココアが振る舞われた。ココアは美味しかったのだが、堂島は鍋を使わずにミルクを温めたようであるという謎が生じることになる。

はらふくるるわざ

中間テストが終了した放課後、小鳩は小佐内に誘われてハンプティ・ダンプティというケーキ屋へと向かう。ケーキ屋で小佐内はテスト中に栄養ドリンクの瓶がロッカーから落ちて割れたという出来事を話す。その後、小鳩は学校に置き忘れた携帯を取りに戻り、小佐内の教室で栄養ドリンクが落ちた理由を解き明かすことになる。

孤狼の心

生徒指導室に呼び出された小佐内は盗まれた自転車が路上に捨ててあったことを知り、小鳩とともに自転車を取りに向かう。途中、乗り捨てられていた理由を推理するが、自転車があった下り坂には、これといった特徴がなかった。

スポンサーリンク

ネタバレ

小鳩には真相を暴露してしまう性質があり、小山内には自分に危害を加える相手を完膚なきまでにぶっ潰すという性質があります。これらの理由で二人は小市民を目指していました。

  • 羊の着ぐるみ
    犯人は高田。ラブレターを渡そうとしたが渡せず、ポシェットに入れる。その後、後悔してポシェットごと盗むことになってしまう
  • For your eyes only
    二枚の絵は三歳の子供への贈り物で間違い探しのような絵になっていた。美術部に置いてあったが、そのまま忘れ去られた(詳しい事情は明らかにならない)
  • おいしいココアの作り方
    牛乳パックごとレンジでチンした
  • はらふくるるわざ
    大きな音を鳴らして試験監督の注意をひき、カンニングした
  • 孤狼の心
    サカガミは高校一年生でありながら、詐欺グループの一員だった。下っ端だったサカガミは詐欺グループに呼び出され、急いで自動車学校へ向かう必要がった。このとき、小佐内の自転車を盗んでいる。なお、途中で自転車は乗り捨て、無料送迎バスに乗っている。サカガミは他人になりすまして二輪免許を取得し、その免許証で消費者金融から金を借りようとしていた。最後は小山内の仕返しにあって逮捕される。

感想

「春季限定いちごタルト事件」は「氷菓」などで知られる<古典部シリーズ>に似ています。古典部シリーズも学園系日常ミステリーで、ラノベミステリーでした。主人公も似ており、古典部の奉太郎は省エネ主義の探偵(扱うのは日常の謎)で、小市民の小鳩も探偵役を拒んでいます。結局は探偵役になるわけですが、そんな感じのキャラクターたちが非常に魅力的です。

まとめ

「春期限定いちごタルト事件」について、あらすじ、真相、感想などをご紹介しました。小市民シリーズの原作小説は四作品あります。公式ホームページによれば、アニメ化されるのは1の春期限定と2の夏期限定となっています。

  1. 春期限定いちごタルト事件(短編集)
  2. 夏期限定トロピカルパフェ事件(長編)
  3. 秋期限定栗きんとん事件(長編・上下巻)
  4. 巴里マカロンの謎(短編集)

コメント

タイトルとURLをコピーしました