海堂尊『ブラックペアンシリーズ』の読む順番と作品の一覧です。ブラックペアンシリーズはバブル三部作と呼ばれる作品、および、極北篇と呼ばれるシリーズ作品に、『プラチナハーケン1980』と『ひかりの剣1988』を加えたシリーズになっています。
順番
ブラックペアンシリーズの小説は現在7作品あります。
ブラックペアン1988
1988年、世はバブル景気の頂点。「神の手」を持つ佐伯教授が君臨する東城大学外科教室に、帝華大の「ビッグマウス」高階講師が、手術の新兵器「スナイプ」を手みやげに送り込まれてきた。高階と真っ向から対立する「オペ室の悪魔」渡海。研修医の世良は、大学病院の激震に翻弄され……。『チーム・バチスタの栄光」につながる海堂ミステリーの原点。日曜劇場原作。
講談社
ブレイズメス1990
カネの亡者!? の天才外科医、現る。この世でただ一人しかできない心臓手術のために、モナコには世界中から患者が集まってくる。外科医の名は、天城雪彦。カジノの賭け金を治療費として取り立てる放埒な天城を日本に連れ帰るよう、佐伯教授は世良に極秘ミッションを言い渡す。『ブラックペアン1988』の興奮とスケールを凌ぐ超大作。
講談社
スリジエセンター1991
世界的天才外科医・天城雪彦。手術を受けたいなら全財産の半分を差し出せと言い放ち顰蹙も買うが、その手技は敵対する医師をも魅了する。東城大学医学部で、部下の世良とともにスリジエ・ハートセンターの設立を目指す天城の前に立ちはだかる様々な壁。医療の「革命」を巡る、メディカルエンターテインメントの最高峰!
講談社
プラチナハーケン1980
最新作は『プラチナハーケン1980』です。タイトルに1980とあるとおり、時系列では一番古いお話です。
昭和の終わりの足音が聞こえる中、東城大学医学部総合外科の佐伯教授は、若きヒラ医局員・渡海征司郎を大抜擢した。彼は周囲の医局員の反感を買いながらも次々に高度な手術を成功させる。やがてオランダの国際学会に教授の名代として送り出された渡海は、その地で新たな因縁と巡り会う。そして帰国後、ある患者のカルテに不審を抱いた彼は、佐伯外科の深い闇へ足を踏み入れていく……。
講談社
ひかりの剣1988
剣の天才、帝華大の「伏龍」清川吾郎と、東城大の「猛虎」速水晃一が鎬を削る!「阿修羅」高階顧問の計略で、医学部剣道大会を制さなければ丸坊主と約束させられた清川。そこに現れたのは、謎の女剣士・朝比奈ひかりだった!ドラマ原作「ブラックペアン」シリーズの原点となる青春譚!<『ひかりの剣』改題>
講談社
極北クレイマー2008
財政破綻がささやかれる極北市民病院に赴任することになった今中良夫。極寒の北国、経費も人材も削減された医療現場に未来はあるか!?
講談社
極北ラプソディ2009
『ブラックペアン1988』から20年。世良雅志、院長就任! 財政破綻した街の超難題は、「救急医療」だった。極北市民病院再建のため世良の改革が次々と繰り出されるが、患者数は激減してしまう。そんななか今中は、雪見市の救急救命センターへの出向を命じられ……。
講談社
リスト
順番 | タイトル | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ブラックペアン1988 | バブル三部作 | |
2 | ブレイズメス1990 | バブル三部作 | |
3 | スリジエセンター1991 | バブル三部作 | |
4 | プラチナハーケン1980 | – | |
5 | ひかりの剣1988 | – | |
6 | 極北クレイマー2008 | 極北篇 | |
7 | 極北ラプソディ2009 | 極北篇 |
ドラマの原作について
ドラマ『ブラックペアン』の原作は『ブラックペアン1988』です。小説は1988年が舞台になっていますが、ドラマは2018年に変更されています。ドラマシーズン2にあたる『ブラックペアン2』は『ブレイズメス1990』と『スリジエセンター1991』が原作です。こちらも、2024年が舞台になっています。
コメント